ありのままの自分を思い出し、心と身体をととのえる場 -Totonova-

アナログのととのい ~グッズ紹介~

はじめに

あなた
あなた

ちゃんと休んでるはずなのに

なんだかずっと緊張してる。


私の「本来あった感覚」って
どこに行ったんだろう…。



日々、使っている「ととのいグッズ」たち


SNSで紹介したグッズを
まとめますね。

随時更新予定💡

書いて、ととのえる

ミドリ hibino (2025年1月始まり)

1日2ページで、やさしく自分と向き合う手帳。


私はこの手帳を、ミニ6サイズのデイリーページを貼る台紙として、使っています。

リフィルを貼るだけで、手軽に日々の記録ができるからおすすめ。

海外でも人気の、オシャレで自由度の高い1冊です。

スタンテック シャイニー スタンプ

インク付きの日付スタンプ。


ガシャンと一押しするだけで、毎日のページがキリッとスタート。

日付フリーの手帳やノートにぴったりです。

どこか懐かしいレトロな見た目も魅力ですよね。


触れて、ととのえる

【日本正規品】 トリガーポイント(TRIGGERPOINT) グリッド フォームローラー X ブラック

筋膜リリースにぴったりのセルフケアアイテム。


コリやすい背中や脚に、ゆっくり転がすだけで、じわ〜っとほぐれていく心地よさがあります。

私は、全身麻酔の手術後に安静にしていたことで身体がかたまり、全身の倦怠感に悩まされました。

これで少しずつ回復。

固めのタイプなので、しっかり圧がかかって深いところまで届きます◎

正規品なので、安心して使えるのも魅力。


聞いて、ととのえる

Anker Soundcore Space A40

HSP気質な私が、そっと守られていると感じたイヤホン。


コンパクトなのに、ノイズキャンセリング性能がとても高く、外の音からやさしく距離を置けます。

HSP気質の私。

このイヤホンをつけるだけで「安心できる空間」が生まれるような感覚になれます。

価格もお手頃で、コスパ抜群◎

ケースもころんとかわいくて、手のひらサイズ。

他のイヤホンでは感じていたフィット感のストレスも軽減。

耳に当たる部分のサイズ展開も豊富で、安心して使えます。

これから迎えたい「ととのいグッズ」たち

Amazonほしい物リスト


💡アマゾンの「欲しいものリスト」から商品を送る方法

おわりに